楽天モバイル(らくてんモバイル)は、楽天モバイル株式会社が提供する移動体通信事業のサービスブランドである。 2017年12月14日 - 楽天が携帯電話 (MNO) 事業への参入を発表。 2018年 1月10日 - 楽天モバイルネットワーク株式会社を設立。 4月6日 - 総務省・電波監理審議会が楽天に対し1…
43キロバイト (5,304 語) - 2023年5月12日 (金) 11:07

(出典 corp.mobile.rakuten.co.jp)


 私は栃木県住ですが、モバイルwifiのBroad wimax がつながらなくて困っていたところ、5月から楽天のポケットwifi に替えました。ちょうど、端末1円キャンペーンもやっていたからです。事務手数料も解約違約金もかからず、月3278円で使い放題はどこよりも安いです。縛りもなしです。家で楽天の回線でよくつながるので、問題なく、使い続けようと思っています。今はauのパートナー回線に制限があるので、ちょっと田舎に行くとつながらない場所もあります。6月からに期待です。

1 生玉子 ★ :2023/05/12(金) 13:52:16.58 ID:OnJKjeFA9.net
楽天モバイルが5月12日、楽天回線に加えてau回線もデータ無制限で利用可能になる新プラン「Rakuten最強プラン」を発表しました。6月1日より新規申し込み受付を開始します。

■月額料金を据え置き、au回線もデータ無制限で利用可能に

楽天モバイルが現在提供している「Rakuten UN-LIMIT VII」では、パートナー回線であるau回線エリアの高速通信が月間5GBまでという制限がありますが、「Rakuten最強プラン」ではこの制限が撤廃され、楽天回線エリア、au回線エリアのいずれにおいても、データ無制限で利用可能になります。

月額料金は従来プランと同様で、月間データ利用量が3GB以下の場合は税込1,078円、3GBを超え20GB以下の場合は税込2,178円、20GBを超えた場合はデータ利用量の上限なく税込3,278円となります。

なお、新プランの提供開始に伴い、パートナー回線(国内)のデータチャージやデータ残容量通知、データ高速モードの提供は終了となります。

■人口カバー率は他キャリアと同様の99.9%に

楽天モバイルは、2023年4月にKDDIと新たなローミング協定を締結し、新たに大都市圏の都市部などもauローミングエリアに追加しました。

これにより人口カバー率はドコモ、ソフトバンク、KDDIと同水準の99.9%となり、屋内や繁華街、高層ビル等でもつながりやすくなる、と説明しています。

■2023年6月1日より申し込み受付を開始

「Rakuten最強プラン」は6月1日より、「楽天モバイル」公式サイト、「楽天モバイルショップ」「楽天モバイル公式 楽天市場店」にて申し込み受付を開始します。

また、現在「Rakuten UN-LIMIT VII」を契約しているユーザーは、同日に自動で新プランへ移行となります。

2023年5月12日13:09公開
https://iphone-mania.jp/news-536777/




38 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:09:28.95 ID:FpUJtotI0.net
>>1
WiMAX完全終了

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:12:55.82 ID:44rGd0CY0.net
>>1
アハモが最弱に成るとか予想外だったわ

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 13:55:06.65 ID:sGYZ1iGR0.net
しばらく経ったら値上げや縛り追加があるのかな

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:00:53.12 ID:BL4Y2tyr0.net
>>2
KDDIから安く借りた細い回線に全楽天ユーザーを詰め込めばいいので楽天が損をする要素はない

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 13:55:50.66 ID:qYOV/Fl20.net
楽天株価が700円台に突入!

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 13:57:11.66 ID:j7Tu8vxo0.net
auへの支払いが増えて楽天モバイルが沈む未来が見える気がするけど、それはおいといて

楽天モバイルのau最強プラン誕生!

でいいのかな?

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 13:57:25.30 ID:jvqEp3s+0.net
あれ?
これってもしかして改悪じゃなくて改善じゃね?

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 13:57:48.13 ID:H7c+qZgv0.net
ホリエモンどーするのこれwwwww

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 13:58:38.54 ID:pAi6ZyRh0.net
どうでもいいw
もうau回線につながることがほとんどなくなった

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 13:59:26.01 ID:SmmLKPI50.net
わざとローミングエリアに行って使うって嫌がらせがあるらしい

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 13:59:56.00 ID:54tiBLBi0.net
結局auに相乗りかよ
意地でも独自回線を目指すかと思いきや

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:01:35.37 ID:eO+xqMvy0.net
>>12
3年って期限付きだよ
まあこれは元々そうだったけど
ずっと借りるわけではない

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:00:12.30 ID:43iP5nC20.net
今までの料金プランのままなんだよね 
これはいいね

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:01:15.88 ID:70g/kgwt0.net
最強プラン謳うと次大変やんアンリミットエイトで良かったのにインパクトねらいか

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:01:16.89 ID:KK4bpFa00.net
楽天とpovoにはお世話になっとります
タッグ組んで頑張ってや

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:01:36.82 ID:6t++5/Ok0.net
現状楽天回線つながってる人には何のメリットもない

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:03:40.67 ID:5QPAuJD90.net
>>20
生活圏内では繋がってるけど海辺行ったり山道行くと途端に駄目になるからメリットはある

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:05:36.79 ID:BL4Y2tyr0.net
>>20
地下鉄、トンネル、飲み屋、デパート、ビル影

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:01:58.67 ID:E3STEfqe0.net
ええやん

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:02:10.17 ID:43iP5nC20.net
地下で繋がりやすくなったらありがたい

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:02:51.63 ID:E3STEfqe0.net
まぁ俺も現状ほぼ楽天回線で、au回線は0.1GBも使ってない

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:03:26.13 ID:OzhGrUFW0.net
楽天の電波が届く範囲は楽天に優先接続だからね
ローミングあっても繋がりにくいバンド固定できる
端末ならいいけど

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:04:46.87 ID:5QPAuJD90.net
>>24
ルーターで楽天のバンド塞いだらいけるわな

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:04:43.88 ID:8c12fiKe0.net
最強の次はどんなプラン名にするんだw

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:04:51.92 ID:j7Tu8vxo0.net
KDDIが大幅な値引きをしたのね。

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:05:46.59 ID:DoMR6ztK0.net
楽天モバイルはサポセンがひどすぎるからそのへん気にする人は絶対やめといたほうがいいよ
ストレスたまるだけだから

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:06:32.02 ID:p5MLDVub0.net
やっと繋がるか
オレは人に数えられていなかったらしい

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:07:15.38 ID:SQe67Uyy0.net
これで家のホームルーター代わりになるんじゃね

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:07:24.39 ID:cBWdrRn40.net
固定回線代わりに使ってる人w

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:08:34.88 ID:EhZRVlxR0.net
楽天みたいな胡散臭い会社と契約してau回線使うぐらいなら最初からauと契約すればば良くね

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:11:07.31 ID:tUrL14kx0.net
>>36
docomo派からするとauも胡散臭いw

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:09:15.27 ID:o8p946Tl0.net
楽天全く繋がらなかったけど繋がるの?

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:10:54.60 ID:SQe67Uyy0.net
>>37
そのつながらないをカバーするための
au回線無制限なんだろうな

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:09:34.06 ID:X1gkDU7V0.net
>> 1
> 楽天回線エリア、au回線エリアのいずれにおいても

こういうのって、あ、俺いままさにauとつながってる♪
あ、俺いま楽天戻った(´・ω・`)

とか使っててわかるもんなの?

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:10:48.50 ID:qH2XFANn0.net
>>39
どっち使ってるか判るアプリがある

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:22:00.22 ID:VCALdNnS0.net
>>39
画面のアンテナのところがRに変わる

知らんけど

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:09:47.26 ID:XLRTka6X0.net
テレビ局から電波とりあげて、もっと回線強化しろよ。

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:10:14.96 ID:yC3o8J910.net
これローミング辞めて使えないところが出来て日中全く使えないから必ず有料二なるようになってかいやくしたけど
ニュースだと楽天がカバーしてる住宅街都市部の室内の補完としてとか出てるけど
密集地から外れてる仕事場でのローミングは戻さないの?
使えないのに契約したら大損とかなるし*にナルんだろ?

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:10:42.14 ID:w+NBqPjK0.net
つまりauの無制限プランを使うメリットがないよな
価格は半額以下で楽天の電波も入るなら完全に上位互換なのか?

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:12:30.62 ID:BL4Y2tyr0.net
>>42
KDDI1回線に10人詰め込むみたいな感じなので他の人が使ってない時間に通信する人にとってはメリットしかない

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:10:59.31 ID:do7zEI8R0.net
auユーザーさん…🙏

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:11:47.07 ID:3/u+UkF10.net
もう、KDDI は楽天グループをサクっと買収しなさい

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:16:37.98 ID:BAPCGF430.net
>>47
買収して貧乏クジごと引き込むよりは
回線だけ売ってフランチャイズみたいにした方が良い

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:12:24.38 ID:YezkhRY40.net
楽天すごすぎだろ

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:12:56.70 ID:9aUbQ1Yh0.net
自社でプラチナバンドは諦めたってこと?

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:13:36.14 ID:HOeTUgj80.net
auに尻拭いしてもらって最強プランだってw

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:14:41.22 ID:3/u+UkF10.net
15時からの決算が楽しみだな。楽天モバイルの加入者数が気になる

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:15:30.56 ID:KwiXEHkJ0.net
堀江はホリエモバイルが最強プランとか言ってたような

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:16:09.05 ID:/0ot8b6M0.net
無制限謳っても、結局大量に使われても速度制限とかかけるパターンじゃねーの?

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:20:27.95 ID:s59AQR860.net
>>57
以前もそう言われていたが楽天は逆に規制を撤廃した

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:16:37.79 ID:MBtl80TL0.net
5gとか要らないからプラチナバンド取得はよ

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:17:29.58 ID:fVHF0HTH0.net
最強プランという名称は景品表示法でセーフなのか?

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:18:07.88 ID:ubIj1TR20.net
普通のauユーザーに迷惑かかったりしないの?

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:18:54.89 ID:8+L7JwUP0.net
au回線で常時100Mbps出るんなら何の問題もないよ、時間帯に寄って絞ったりそもそも速度が出ないのならそこの所を詳しく教えろや

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:19:43.02 ID:Zf49AYaF0.net
ケータイに3000円も払わんやろ

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:20:29.11 ID:nemBdsDH0.net
うわー、最強だー

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:20:48.01 ID:F50HtU1n0.net
どうせau回線を優先的に引っ張ってしまって実質速度ダウンと*るんだろうな

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:24:32.36 ID:kj3opLCB0.net
>>66
ローミングエリアは限定的だから全体としてはそれはない
つか多少遅くても無制限で使えるなら何ら問題ない

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:23:12.79 ID:TToxtXc00.net
エリアカバーはありがたいが
自宅で楽天の電波掴んでる時にスピード出なかったので
任意でauに切り替えられないと意味ない

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:24:13.43 ID:u0REBJkK0.net
マジならヤバいくらいの設定だが。
値上げしそうな予感がプンプンしますw

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:25:29.76 ID:VZXEklG30.net
>>69
それはない
値上げするなら今回のタイミングでしている

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:24:59.10 ID:2cBFBv2X0.net
楽天回線って言ってもBand18だけでしょ?

すっげー騙す気マンマンな釣り広告に見えるんだけど

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:26:05.47 ID:VZXEklG30.net
>>71
それはau回線だよ
これだからバカは

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:25:07.19 ID:e9ZbeXnn0.net
KDDIに買い取られなければ契約してもいいが

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:25:14.56 ID:RJY4KAwC0.net
もう0円運用って無くなったの?

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:25:24.70 ID:66OprUMG0.net
無い

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:26:16.49 ID:u0REBJkK0.net
地下とか山奥キャンプとかでもau5G気にしなくていいのか…

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:27:04.34 ID:wDGNG1hh0.net
これだとWiMAX上位互換やん
auでの通信でちゃんとそれなりに速度でるのかね?
MVNOみたいに限定した帯域レンタル方式に変わって遅くなったりしてない?
話が旨すぎてなんかありそう

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:27:57.70 ID:pf8kPzr00.net
まぁ他と比べれば安いし。
最初の一年とか学生とかなんとか割とかで安く見せ掛けてる他回線よりは良いと思う。

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:27:57.97 ID:ahdPbTv90.net
wimaxのプラスエリアとかいうのでお金取ってたのは…

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:28:00.51 ID:6/bJVv8n0.net
あれ?auとまたローミング契約したの?
プラチナバンド獲得したから基地局拡充するまでの繋ぎ?

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:30:16.32 ID:E1pDWnH40.net
>>81
楽天は自社回線の拡大ゴリ押しで行くのは経営的に苦しい
KDDIは楽天をいきなり失うのは経営的に苦しい
よって協力しあいましょうとのことらしい

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:28:18.51 ID:YezkhRY40.net
これで楽天使わないやつは*だな
まじで

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:29:49.36 ID:AQp/vEct0.net
>>82
楽天使ってる事自体が*だろ

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:30:54.80 ID:mP3nV6i20.net
>>84

これなら楽天を使わない方がバカ

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:29:33.52 ID:UBTFPbD50.net
繋がりやすくなるのほんと助かる
田舎でも都会でも圏外なったりして楽天やめようかと思ってた
つながるようになれば安いし最高

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:30:15.13 ID:3/u+UkF10.net
おそらく加入者数が伸び悩んでるんだろうな。1000万を超えないと損益分岐点に届かないよ

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:30:30.27 ID:RWPYj8dh0.net
トリプルSimのスマホ欲しい

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:31:58.17 ID:2xxFUyLD0.net
任意でauと楽天切り替えられるならなあ
自分の生活圏は楽天エリア内だけど店舗内とか病院内とか繋がらない屋内が多い

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:32:15.71 ID:70g/kgwt0.net
13:48 楽天G三木谷社長“携帯基地局整備 自前の建設計画先延ばしへ”

91 sage :2023/05/12(金) 14:32:20.27 ID:Xe73FfzA0.net
人んちの軒借りてさいきょ!ってさぁ

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:33:56.28 ID:HxffBuFO0.net
>>91
最強だよ
文句があるなら同じプランを同じ金額で出せばいいだけ

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:34:13.90 ID:u0REBJkK0.net
ただ、低速状態の楽天掴んじゃうと低速のままだろ?あくまで今まで楽天掴みにくいエリアでの使用に制限が無くなっただけか。
ま、このメリットを享受できるやつは結構いるだろうな

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:34:19.34 ID:j7Tu8vxo0.net
povo 20GB 2480円
rakuten 無制限 2980円

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:35:08.37 ID:TWpgWIHl0.net
これでほぼ日本全国楽天の格安SIMで固定回線代わりが出来るようになり、こういう意地汚い連中しか契約してくれないからローミング料で死亡する楽天モバイルの将来が見えるわw

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:35:49.61 ID:q+5/KcVG0.net
auは楽天並みに通信料金下げろ

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:36:29.65 ID:vqmzgpu60.net
楽天は1日10GBで制限かかってたっけ?
それがなくなったら家も外もこれ一本でええな。

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/12(金) 14:37:56.66 ID:7JPsgfC10.net
>>99
ないよ