画像はイメージ

クレームを言ってくる客の中には、勘違いをしている人もいる。福岡県の30代女性(事務・管理)は、以前「習い事のセンター」で働いていた。パソコン教室などが入ったカルチャーセンターのことだろう。「2015年くらいでしょうか」として回想をこう語る。

おじいさんが窓口に来て『ここは(習い事で使う)パソコンはなにを使っているんだ』と聞くので『Windows7です』と答えると『そんなに古いものを!』と怒り出しました」

2023年現在、Windows11が最新ですね」

「当時はWindows7が最新でした」と女性は綴る。実際のところは2012年リリースされたWindows8が最新ではあるが、2015年当時は7が現役だった。そのおじいさんに女性が話を聞くと、

「『自分はパソコンに詳しい。Windows981998年に出たやつだ。だからWindows7は2007に出たやつだ。Windows15くらい買え』と怒鳴るのです」

確かにウィンドウズは95~2000まではリリース年を冠していたので気持ちはわかる。だが2000年からME、XP(2001年)、Vista2007年)と続き、数字にもどったのは2009年リリースWindows7からだ。女性は、

2023年現在、Windows11が最新ですね。あのおじいさんはどのくらい未来からこられたのでしょうか」

とどこか愉快そうに綴った。

※キャリコネニュースでは「あなたが目撃した衝撃クレーマー」をテーマアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/BNPYRIJ9

「パソコンが古すぎる!Windows15くらい買え」自称パソコンに詳しい高齢男性の衝撃クレーム


(出典 news.nicovideo.jp)

Microsoft > Microsoft Windows Microsoft Windows(マイクロソフト ウィンドウズ)は、マイクロソフトが開発・販売するオペレーティングシステム (OS) の製品群である。グラフィカルユーザインタフェース (GUI) を採用している。Windows
71キロバイト (7,853 語) - 2023年4月19日 (水) 01:48



(出典 www.irasutoya.com)


 Windowsは確かにわかりにくいです。私も今どれが最新なのか、調べないとわからないです。数字だけでなくXPとかもありますので。これは、Microsoftへのクレームかもしれませんww
 うちの高齢の母も、ドコモのスマホ教室行ったり、図書館でスマホ操作の本借りたりしていて大変そうです。言っても言ってもGoogle検索はやらないんですよね。。。小学生の姪っ子は一人でタブレット操作できるのに。

<このニュースへのネットの反応>

マジで未来人だった可能性も微レ存…?





詳しいって自称してなくね?


中国製のWindows9とかは知ってるが15は流石にねえなあ


>shine1984 98までは合ってたんだがなぁ。


俺はパソコンに詳しいのだが何もしてないのに壊れたぞ!


ウイイレは逆パターンやな


これはアニメ化くるか?


元電スイッチOFFでパソコン終了(物理的に)


ウィンドウズは10が最後と聞いていたのに11があるなんておかしいな


むしろ役所とかの公共機関に言うべきでは?<OSが古い


本当に詳しい人だったら、それこそBASICの時代からパソコンいじってるんで、現在でもほとんどマウスを使わない、なんて人がいるぜ。


一体何を主張したい記事なのかさっぱりわからん。お爺さんを*にしたいだけか?


いくらキャリコネでも、この内容はちょっと…


このじっちゃんがジョンタイターなのかどうかはともかく、なんでキャリコネの読者投稿って嘘くさく感じるのかねえ・・・


2095年には一周してWindows95が発売されるのか?w


キャリコネかなと思ったらキャリコネだった


どうせいつものキャリコネ妄想話だからまともに取り合うつもりはないけど、マイクロソフトがOSをコロコロ入れ替える点に関してはムカつく。10が最終形態じゃなかったのか?11なんか出しやがって


キャリコネこの情報開示して良いの?この女性情報開示されると知ってて情報提供したが疑問。普通クレーンにしろ資産にあたるから勤めてた会社の許可がいるだろうけど、取ってるのかな?


流石にふざけてるだけだろ。まじめに言ってたら小学校を紹介するわ


実はマイクロソフト批判の記事なのでは?


これはキャリコネの記事ですよ、そういうことですよ


マジでセンスの欠片も無い作り話だな  


なるほどわからん


「2023年現在、Windows11が最新ですね」この行いらなくないか?これのせいで、時系列がよく分からなくなった


学生の頃Windows2000とか使ってたけど?


女性にその場その場で偉そうなこと言って絡めば満足なんだから、本人は言った内容なんかとっくに忘れてる。


このじいさんにPCつくらせようぜww どれほどいいPC作るかみものだww


とりあえず草生やしとけばいいんじゃないスかね


XPは何年になるんだよww


Officeならこの感覚も分からなくもない。ほんとならOSの方も併せて10とO365でアップデートで更新されるはずだったけど、クソすぎて11が出てくるのがいつものMS。正直数十年後にOSが一強ってこともないまである。AppleはともかくAndroidの延長で各種アプリが動作してWinがエミュ化でよくなったりとか