攻撃対象が産業システムにも広がった 攻撃方法も高度化して特定組織を狙った標的型攻撃が行われるようになった 攻撃目的も国家によるサイバー攻撃、犯罪者による金銭目的、ハクティビストによる主義主張の目的などに多様化した こうした背景のもと、サイバー
433キロバイト (44,800 語) - 2023年11月12日 (日) 17:13



(出典 www.hitachi-solutions.co.jp)


 中国への情報漏洩でアメリカから怒られたというニュース、半年くらい前にもありましたよね。攻撃してくる方が悪いのですが。防御をがんばってほしい所です。

1 チャーハン(兵庫県) [CH] :2024/02/05(月) 07:59:22.78 ID:O81WS7kW0 BE:754019341-PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
外務省公電に中国がサイバー攻撃、大規模な情報漏えい…主要な政府機関のシステム点検

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240204-OYT1T50123/

 外交上の機密情報を含む公電をやりとりする外務省のシステムが中国のサイバー攻撃を受け、大規模な情報漏えいが起きていたことがわかった。
米政府は2020年に日本政府に警告して対応を求め、日本側は主要な政府機関のシステムを点検し、対策の強化を急いでいる。
(略)




40 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] :2024/02/05(月) 08:17:26.26 ID:mGm6HaRY0
>>1
閉域網破られたのはヤバすぎ
マイナンバーも漏れ漏れだろうな
閉域網で管理してるから大丈夫とか血迷ったこと言ってるし

94 名無しさん@涙目です。(石川県) [US] :2024/02/05(月) 08:32:50.21 ID:vrxc5fwy0
>>1
コレまじなん?

4 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US] :2024/02/05(月) 08:03:33.06 ID:9lPNwncY0
この国は技術者を使い捨ての日雇い人夫としか思ってないからね
仕方ないね
そういう思想の持ち主が国のシステム作ってる限り、どうにもならんよ

37 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] :2024/02/05(月) 08:16:23.65 ID:Tpiv5T4/0
>>4
単に技術力の違いだよ中国にサイバー戦争で勝てるわけがない
竹槍と飛行機の時代再びだわ

5 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP] :2024/02/05(月) 08:03:55.75 ID:8jTW4bXD0
そもそも日本の害務省に漏れて困る大した情報がなさそう

31 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CZ] :2024/02/05(月) 08:14:42.91 ID:MTCqwD8N0
>>5
既に中国に渡してる情報だから影響なし!とか言い訳しそう
公務員だから

55 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] :2024/02/05(月) 08:20:50.21 ID:4p/Vl4K10
>>5
日本の外務省なんて外国と仲良くしましょう!アピールとワインボトル磨きぐらいしか仕事ないしな

6 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] :2024/02/05(月) 08:04:01.28 ID:0CXlT3wo0
やっと認めたの?
無能すぎるだろ

7 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/02/05(月) 08:04:28.75 ID:efbP431x0
凋落慣れしてきてるな俺達

10 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/02/05(月) 08:06:36.38 ID:qfUrsE700
富士通とかがシステムを組んでるのでしょ?

46 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] :2024/02/05(月) 08:18:47.20 ID:WAfbY5AZ0
>>10
NTTデータが開発受注したかもな

13 名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB] :2024/02/05(月) 08:07:43.91 ID:zi/Gralg0
日本の大手ですらゴミみたいなシステム高値で売る国だし漏れない訳がないよね

14 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] :2024/02/05(月) 08:07:45.43 ID:A0M7PIL90
ハニトラに掛かった内部の人間が手引きしてる

15 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/02/05(月) 08:08:48.16 ID:17gP+D1i0
お漏らし止めないと米から情報貰えない

16 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/02/05(月) 08:08:48.34 ID:TrBoP9Lc0
こりゃマイナンバーズもダメだろな

18 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/02/05(月) 08:09:41.24 ID:Cwl/SF1o0
これは切腹ものだろ

19 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] :2024/02/05(月) 08:10:46.89 ID:tlO8GLer0
こりゃ他所の国から信用されねえな…

20 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/02/05(月) 08:11:02.34 ID:EIUIPxAG0
中抜きばっかしてるからこうなる

23 安倍晋三🏺(新日本) [US] :2024/02/05(月) 08:12:17.60 ID:89wsTpEp0
スパイ防止法は頑なに設けずにコレ
アホスギ

経済を立て直すには中抜きに制限かけるしかないのに
それもせず、下請け孫請けでシステム構築は中狂工作員とか
ザラにありそう

29 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/02/05(月) 08:14:02.89 ID:scfJ+nWe0
>>23
スパイ法は統一教会に都合が悪いし…

25 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] :2024/02/05(月) 08:12:54.28 ID:K6+zi1gU0
2020年に日本政府に警告して対応を求め、日本側は・・・対策の強化を急いでいる。

壺教詣でと寄付金着服で大忙し
それどころではないわ

26 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/02/05(月) 08:13:01.14 ID:scfJ+nWe0
さすがデジタル後退国

27 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/02/05(月) 08:13:20.37 ID:LozMyVKd0
ファイザーとモデルナのワクチン契約情報を流出させてくれ。
がんばれ中国!

28 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] :2024/02/05(月) 08:13:31.88 ID:lWoG+X970
システム改修業務を外注
下請けが中国人エンジニアを雇用

30 【吉】 (東京都) [ニダ] :2024/02/05(月) 08:14:35.00 ID:C0sFwIKl0
平時から情報システムを監視して予兆を察知し、重大なサイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」の導入を目指している。
ただ、通常国会での関連法案の提出は見送られる方向だ。


は?なんで?

32 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CA] :2024/02/05(月) 08:15:10.05 ID:eM/Qsfim0
しってた
外務省は中国の工作員だらけ
韓国をホワイト国に戻すよう岸田に迫ったのも外務省

33 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] :2024/02/05(月) 08:15:45.30 ID:0rfZsPZu0
どうせ日本はろくな情報持ってないよ
ヤバいのは不倫メールぐらいだろ

39 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/02/05(月) 08:17:07.76 ID:FVi+HNm60
元データは消えてないからセーフ、とか言ってそう。

41 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] :2024/02/05(月) 08:17:37.44 ID:GKCC2eja0
と言うか
日本に外務省に機密なんかないやろ
アメカスに命令されたことやるだけの
なくてもいい盲腸官庁

海外ではふんぞり返って
高いワイン飲むだけの寄生虫

42 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] :2024/02/05(月) 08:17:41.94 ID:NSq/Gpdb0
だって、システム構築してるの中国人だもの

43 名無しさん@涙目です。(みょ) [ヌコ] :2024/02/05(月) 08:17:42.66 ID:wW57oouB0
中国をヨイショしまっくていたのは外務省だろ
自民党と外務省は中国を増長させた戦犯だからな
中国を富ませてその結果招いたのは空母進水や核ミサイル増強や尖閣諸島奪還だからな

44 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] :2024/02/05(月) 08:17:58.62 ID:po9+nMij0
外務省にはチャイナスクールの工作員いるから抜く機密情報なんてないよ

45 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] :2024/02/05(月) 08:18:22.34 ID:Cwl/SF1o0
なんとまだ強化してないのかよ!
野党はこういうところを詰めろよ。

49 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] :2024/02/05(月) 08:19:15.75 ID:zKbTyOMd0
こないだまで「漏洩は無い」って言ってたような…

50 名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR] :2024/02/05(月) 08:19:49.17 ID:TBwOKcas0
政府の機密情報を保存してる端末なんか完全オフラインに決まってんだろ
もし違うなら本当滅んでいいよこの国の政府

51 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] :2024/02/05(月) 08:19:56.58 ID:WezIHwYv0
フロッピーディスクに移しておけば
問題無かったのに

52 名無しさん@涙目です。(新日本) [LT] :2024/02/05(月) 08:20:08.56 ID:VauUhG/e0
日本の得意技の、見ざる聞かざる
もう通用しない

53 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG] :2024/02/05(月) 08:20:09.65 ID:k0TjVnAH0
これ安倍政権、菅政権とやられ放題で
見かねたアメリカが監視していたのばらして 
中国から抜かれてるじゃねーかって警告出してた件だろ?

61 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/02/05(月) 08:23:46.13 ID:RjrIcu1c0
>>53
それが分かる米国も中国政府のデータベースを盗んで見つけたんだろうな
日本政府の資料ゴロゴロあるぞってw

54 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CA] :2024/02/05(月) 08:20:15.64 ID:eM/Qsfim0
当然厚労省や経産省も中国に情報漏らしてるだろう
何とかならんのか

56 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] :2024/02/05(月) 08:20:53.20 ID:WezIHwYv0
令和最新版サーバーに移行すればヨシ!

57 名無し(東京都) [JP] :2024/02/05(月) 08:21:05.97 ID:1YSpuIQG0
そんでアメリカに怒られるまでがセット

58 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] :2024/02/05(月) 08:21:34.75 ID:RjrIcu1c0
「国際IPVPN」

どうせ中国の会社がネットワーク管理してるんだろ
そりゃ盗まれる罠

60 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] :2024/02/05(月) 08:22:06.46 ID:7SF7KUkL0
VPN割られたって書いてある 根が深い

64 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/02/05(月) 08:25:18.51 ID:pRX6B39B0
漏れるのが仕様なんだろ

80 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] :2024/02/05(月) 08:29:20.65 ID:Tpiv5T4/0
>>64
そうだよ中国が日本からデータ盗んで
アメリカが中国のサーバーを監視して全部把握してる
だからアメリカは日本に重要な情報は渡してないのと日本も大事な情報は紙で処理してる

65 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [FR] :2024/02/05(月) 08:25:23.40 ID:uKLbtm0d0
公務員にインターネットはまだ早いんよ

66 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/02/05(月) 08:25:49.59 ID:0ztd144z0
まさか中国に外注してないだろうな

74 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [DE] :2024/02/05(月) 08:28:03.97 ID:B7yZcgIX0
>>66
そのまさかや

67 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CA] :2024/02/05(月) 08:26:29.32 ID:eM/Qsfim0
公式の発表は嘘で
職員が正規のIDとパスワードを工作員にバラしてただけだと思うがな

68 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/02/05(月) 08:26:37.92 ID:bshdY9JU0
外務省の支那スパイの仕業に決まってんだろうが

69 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/02/05(月) 08:27:05.13 ID:0ztd144z0
こりゃもう増税するしかないな

75 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] :2024/02/05(月) 08:28:18.32 ID:G6YkYKGI0
>>69
増税してサーバ機刷新だ

70 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] :2024/02/05(月) 08:27:21.20 ID:pH/UXLu/0
外部アクセスできるようにしてれば漏れるのは当然だしパスワード式なんて必ず破られる。
お前らのネット情報は外務省より脆弱なんだけど、全然平気だよなw

71 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] :2024/02/05(月) 08:27:42.60 ID:/dcd7od30
スパイ防止法が無いから
他人を疑う様なシステム構築出来ない

73 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IR] :2024/02/05(月) 08:27:55.46 ID:7mh7FOMb0
ちゃんと対策しとけよ
インターネット始まって何十年経ってると思ってんだよ

91 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] :2024/02/05(月) 08:32:09.28 ID:pH/UXLu/0
>>73
インターネットは構造上対策が難しい。
新しいネットインフラを作らないと根本的な対策は出来ないんじゃないかな。
せめて攻撃相手を正確に特定出来て反撃出来るシステムにしないと。

76 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/02/05(月) 08:28:37.35 ID:Oks4MoIB0
そもそもアメリカに筒抜けww

77 名無しさん@涙目です。(新日本) [LT] :2024/02/05(月) 08:29:06.88 ID:VauUhG/e0
それでもスパイ防止法は作らない*ランド

86 肉じゃが(宮城県) [US] :2024/02/05(月) 08:30:43.84 ID:w6ErqtSv0
>>77
作られると困る奴らが全力で阻止してるからな。

78 名無しさん@涙目です。(みょ) [TW] :2024/02/05(月) 08:29:09.86 ID:fY6NHGNv0
外務省が中国に情報提供って通常営業では?
内部の親中派はいつもやってる事だろ?

79 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IR] :2024/02/05(月) 08:29:16.53 ID:7mh7FOMb0
アメリカは同盟国だからな
*は敵国だから

82 名無しさん@涙目です。(庭) [SE] :2024/02/05(月) 08:29:38.42 ID:chPM1He00
そんな敵対国なのになぜ依存しようとする奴が多いんだ

83 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/02/05(月) 08:29:57.10 ID:JFR14foy0
どこかに委託するならそこにいる職員を買収するなりして協力させるのが一番簡単なので外部からの攻撃にだけ気を配ればいいってもんでも無い

84 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] :2024/02/05(月) 08:30:22.01 ID:/dcd7od30
システム侵入者を追跡するには
関連法が必要、

無いんだなこれが

85 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [IR] :2024/02/05(月) 08:30:24.60 ID:7mh7FOMb0
普通に*系と*ハニトラにやられたやつが多いから

87 名無しさん@涙目です。(茸) [US] :2024/02/05(月) 08:30:44.80 ID:5tdGPwCE0
チャイナってほんとこういう事しかしないよな
そんなんよりも他にする事あるのにバカだなぁ

88 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] :2024/02/05(月) 08:31:43.22 ID:Kz1x81dx0
サイバー攻撃(差別利権で入り込んでからの人力漏洩)

89 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [KR] :2024/02/05(月) 08:31:49.94 ID:AFooz8Vs0
2020年に指摘されてるにに対策していないw
日本はチャイナマネーとハニトラに汚染された工作員天国w

90 名無しさん@涙目です。(庭) [US] :2024/02/05(月) 08:31:54.69 ID:f+jlNeiX0
そんなのは織り込み済み
どこの国もあるでしょ
逆にフェイクを流して焦らせるとかやってるのが日常っしょ
昔は閣議の内容が某党の大臣から漏れてたなんてこともあったんじゃなかったっけ

92 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2024/02/05(月) 08:32:13.80 ID:4wPhB0Sc0
昔から暗号とか弱い国だった

93 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] :2024/02/05(月) 08:32:37.24 ID:/dcd7od30
スパイ防止法整備して
逆探知するための囮サーバとか必要だけど

無いんだな
これが

96 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] :2024/02/05(月) 08:33:48.25 ID:q4OoUGVR0
裏金問題を漏洩してくれたまたへ

97 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] :2024/02/05(月) 08:34:23.19 ID:/dcd7od30
スパイ防止法以前に
囮捜査を*捜査以外でも合法化するしかないな 

罠を仕掛ける事すら出来ん

98 >>1(大阪府) [RU] :2024/02/05(月) 08:34:32.71 ID:F6RGcqoa0
北朝鮮だよ

99 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] :2024/02/05(月) 08:34:51.50 ID:msanvlB10
中抜きシステムを破壊してくれれば応援するのに

100 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] :2024/02/05(月) 08:35:12.46 ID:qvvFN9r80
情けな
あと中国からだってはっきりした証拠があるならちゃんと抗議しろ