「ジャパニーズオンリー」と張り紙 那覇市の居酒屋、外国人の入店 ... - Yahoo!ニュース 「ジャパニーズオンリー」と張り紙 那覇市の居酒屋、外国人の入店 ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
張り紙は「スタッフが日本語しかしゃべれないため」と書き、さらに英語で外国人の入店禁止を伝える内容。1年ほど前に張り、実際に入店を断ったこともある。拒否された客は「非常に悲しい」とネットに投稿している。
経営者は「ホール担当1人、キッチン担当1人で接客に時間を割けない。差別は意図していない」と主張する。
ただ、国籍だけを理由にした入店拒否は人種差別撤廃条約に反する。静岡地裁浜松支部は1999年、街頭の店舗は一般に開放されていると指摘し、外国人の入店を拒否した宝石店に損害賠償を命じた。
那覇市の居酒屋の張り紙を偶然見つけた市民グループの2人は、市の各部署や沖縄観光コンベンションビューローに相談して回った。「沖縄カウンターズ」のメンバーは「これを見た外国人がどれだけ傷つくか。でもいきなり炎上させるのではなく、行政も一緒に円満に解決したかった」という。
相談を受けた市観光課は8月、店を訪問し、「観光客が増える中、好ましくない」と撤去を打診したが、店側は応じなかった。市の担当者は「権限がなく、お願いしかできない」と説明する。
最終的に本紙が9月、取材に訪れると、経営者が「文面は間違っていた」と撤去した。一方で「行政はただ海外客を呼ぶのではなく、居酒屋文化を伝えてほしい」と求める。
以下全文はソース先で
10/2(月) 9:43 沖縄タイムス
https://news.yahoo.co.jp/articles/39bd5117a583890ec13262c23f37ebdae444b13a

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
前スレ
【沖縄】「ジャパニーズオンリー」と張り紙 那覇市の居酒屋、外国人の入店拒む 市民が行政に相談し後に撤去 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696212986/